さかいで大橋まつり 2005年8月7日 坂出市

[その1〜開演前] /  [その2〜太鼓台入場] /  [その3〜競演1回目]
[その4〜競演2回目〜終演]

その1〜開演前

以前から、坂出市には新居浜型の太鼓台が多数存在すると耳にしていましたので、 暇ができた今夏、早速坂出市の太鼓台を見に行ってみました。

16時ごろ坂出駅に到着。ホテルにチェックインした後、市内をうろついていると、何処からともなく太鼓の音が聞こえてきます。 う〜ん、いつ聞いても太鼓の音には心が震えますね。


商店街の中に男意氣太鼓台を発見
新居浜型太鼓台で、先代は喜来太鼓台として活躍中

会場に向かって動きだす男意氣太鼓台

祭り会場へ向かう天満太鼓台
高欄幕から上は新居浜型で、かき棒は坂出型
天幕の色柄が独特です

祭り会場へ向かう鳥若太鼓台
新居浜型の太鼓台です

祭り会場に姿を現した旭町北太鼓台
伝統的な形態を守り続ける坂出型の太鼓台です

祭り会場に姿を現した川津太鼓組
確か、先代の岸影太鼓台です
虎の高欄幕が映えますね

祭り会場に姿を現した中川原太鼓台
新居浜型の太鼓台です

祭り会場に姿を現した折居太鼓台
こちらも新居浜型

祭り会場に姿を現した東梶太鼓台
こちらは先代の金子新田太鼓台とのことです
(ご指摘ありがとうございました)
年季の入った渋い輝きの飾り幕に見惚れます
アナウンスによれば、この幕も今年限りのようです

祭り会場に姿を現した蓮尺太鼓台
高欄部分は坂出型ですが、かき棒は新居浜型
太鼓のリズムも新居浜のリズムです

イベント開始時間に合わせて、各太鼓台が続々とイベント会場に集結し、18時前には各太鼓台が勢ぞろいして開演を待ちます。


待機中の旭町北太鼓台その1

待機中の天満太鼓台

待機中の鳥州西太鼓台
こちらは確か、先代の船屋太鼓台です
色遣いがちょっと下本郷に似てて親近感が

待機中の新浜太鼓台
新居浜型の太鼓台です

待機中の旭町北太鼓台その2

待機中の鳥若太鼓台

待機中の内濱太鼓台
こちらも新居浜型です

今年のさかいで大橋まつりには、全部で12台の太鼓台が参加していました。 参加太鼓台は以下のとおりです(入場順)。

男意氣太鼓台、旭町北太鼓台、川津太鼓組、中川原太鼓台、内濱太鼓台、新浜太鼓台、 折居太鼓台、天満太鼓台、鳥若太鼓台、東梶太鼓台、蓮尺太鼓台、鳥州西太鼓台、以上の12台です。

ちなみに、川津太鼓組が先代岸影太鼓台で、鳥州西太鼓台が先代船屋太鼓台で、今の喜来太鼓台が先代の男意気太鼓台だったりします。 意外に坂出の太鼓台と飯積の太鼓台には接点があったりします。


[その1〜開演前] /  [その2〜太鼓台入場] /  [その3〜競演1回目]
[その4〜競演2回目〜終演]
inserted by FC2 system